新潟梧桐文庫/佐藤悟郎作品集

新潟の豊かな自然と人情に芽生えた、温もりある佐藤悟郎作品集

純愛小説・雑記・新潟県内の風景写真で、癒しの文庫と思っております。

 新潟梧桐文庫集

純愛小説などの作品です

新潟の風景

新潟県内の風景画像です

手記・雑記集

青春時代からの雑記です


 

 能登半島地震は、海底や陸地の変動を伴う激しいものだったことが分かった。その後、能登半島では水害にも見舞われている。地震災害から一年以上経ち、多くの人が故郷を離れ、その一方で今なお困難と闘っている人が多い。その現状を国を挙げて忘れてはならない。
 新潟でも桜の満開の時期を迎える。市内の西地域では、能登半島地震で液状化現象により多くの家屋が損壊している。根本的な地盤対策が望まれる。一刻も早い平穏な生活を祈る次第である。

以前の前文履歴等

              
憩いのひととき音楽と画像をどうぞ~               新潟梧桐文庫活動履歴等




新潟梧桐文庫集

  7. 6. 7 新潟梧桐文庫集第九集「或る婦人の旅立ち」新規登載

  7. 2.23 新潟梧桐文庫集第九集「お囃子の新助」新規登載

  7. 1.25 新潟梧桐文庫集第九集「雪の中」新規登載

  7. 1.23 新潟梧桐文庫集第九集「川の堤を歩いて」新規登載

  6.12.24 新潟梧桐文庫集第五集「谷卯木の花」補筆更新

  6.12.22 新潟梧桐文庫集第一集「社長の賭」補筆更新

  6. 3. 5 新潟梧桐文庫集第九集「想いは消えず」補筆更新

  6. 2. 1 新潟梧桐文庫集第一集「春の香」補筆更新 

  6. 1.28 新潟梧桐文庫集第九集「想いは消えず」新規登載 

  6. 1.22 新潟梧桐文庫集第五集「谷卯木の花」補筆更新 



 新潟梧桐文庫集第一集(社長の賭・春の香・教師の話・パン屋の主人……)
 新潟梧桐文庫集第二集(雪のある城・杉の木陰・里の秋・少女とお兄様…)
 新潟梧桐文庫集第三集(丘の花畑・呉服屋の娘・転校と野球・山の恩人…)
 新潟梧桐文庫集第四集(サフランの花・分校の女性教師・料理屋の娘……)
 新潟梧桐文庫集第五集(生き写し・入院その日の少女・琴とある師匠……)
 新潟梧桐文庫集第六集(山の野良仕事・お盆・音楽会での私・道端の花…)
 新潟梧桐文庫集第七集(沢の上の御堂・雪の中の彷徨・生き残った長男…)
 新潟梧桐文庫集第八集(秋の夕暮れ・越後路・ある中年社員・源治の寺…)
 新潟梧桐文庫集第九集(幻の声・想いは消えず・川の堤を歩いて・雪の中…)



故郷を想う文集   山古志中学校池谷分校

山古志中学校池谷分校生文集


オリジナルの全ページの撮影場所の案内は、ここから入ってください。

(各ページのオリジナル写真をスライド(動画)で見ることができます。)




上堰潟の風景




長池農園の風景

 

新潟の風景第一集 

 

新潟の風景第二集

 

新潟の風景第三集





本年の新潟の風景写真

 

 

   新潟市西蒲区 上堰潟の菜の花と桜の風景

 

   胎内市 長池農園の菜の花・チューリップ畑の風景


【特 集】
新潟の風景 松浜の川…冬の風景
新潟の風景 書斎からの夕暮れ…秋から冬

(「越後の風」から「手記・雑記集」に改めました。)

越後の風は 柔らかく優しく吹く  花が咲き 山や野辺の緑に風が渡り  越後の山河 風は静かなり

「泥鰌のつぶやき」

中川六平のブログ
(新潟市松浜出身・本名=中川文男)

優れた写真家、友人の「稲垣政雄氏」へのリンクです。

稲垣政雄 WORLD


  なお、このホームページに掲載されている小説及び詩歌等の作品及び文章等の著作権は、放棄しておりませんので、ご理解いただきたいと思っております。
 掲載した写真は、どうぞご自由に使っていただきたいと思っております。

 

ご感想などありましたら、電子メールでお寄せください。

ha4621sago@spice.ocn.ne.jp